kiral32@mastodon.social

DCコミックの女性ヒーローが好きです。特にザターナとレニー・モントーヤ。
好きな朝ドラはちゅらさん、純と愛、らんまん。

A fan of female heroes in DC comics.
Especially Zatanna Zatara and Renee Montoya.
Icon is from Illustrain.com.

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-15

無料で読める範囲しか読んでないけど、この部分はなるほどなと思った。再分配に「自分たちが助かる」という信頼がなくなっていく。

>再分配そのものが「俺たちの仲間ではない誰か」が「俺たちの仲間を収奪する」ための装置として認識される可能性が高まります.

男性を意識させる一人称を使っているのは謎だけど。

--
共感なき再分配は成立しない:ナショナリズム、世代間格差、そして経済学|飯田泰之
note.com/iida_yasuyuki/n/ndae2

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-15

…いや、ドイツは欧州最強とかやめといた方がいいと思うんだけど…

--
ドイツ首相「独軍を欧州最強に」 施政方針演説で強調、国防費拡大へ:朝日新聞
asahi.com/articles/AST5G71MMT5

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-14

医薬品開発はストップするかもしれないが、アメリカの薬価が下がること自体はいいことだと思う…やり方に問題はありそうだけど…

--
米大統領令が裏目に出る可能性も、大手製薬会社が対米投資見直し警告 - Bloomberg
bloomberg.co.jp/news/articles/

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-12

日本版のDC公式サイトはほぼ映像作品の話しかしてないからなあ…コミックのファンとしてはあまりご縁がなかったのだった。

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-12

DC公式サイトがなくなるなんて…と思ったけど、さすがに日本版だけっぽい😮‍💨 本家がちゃんと残るなら、まあ。

--
【ワーナー公式】ニュース|DC日本公式サイト閉鎖のお知らせ
warnerbros.co.jp/c/news/2025/0

kiral32@mastodon.social boosted:
シゲのトゥートブルーでのアカウントですShigekasai@toot.blue
2025-05-11

「システィーナ礼拝堂を見学したいのですが…」
「Lei、はいどうぞ。」

kiral32@mastodon.social boosted:

まずい。
全面戦争にはならないで欲しいが。
cnn.co.jp/world/35232817.html?

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-10

……。好きに決めたらいいんじゃないかな。

--
トランプ大統領「中国への関税 80%が正しいように思える」 | NHK | トランプ大統領
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

kiral32@mastodon.social boosted:
藤井太洋, Taiyo Fujiitaiyo@ostatus.taiyolab.com
2025-05-09

LLMの普及がもたらす暗黒面で個人的にもっとも恐れているのは、最適化による停滞だな(「中世的停滞」という言葉が最も相応しいけど、実際の中世が「中世的停滞」と呼べるような時代ではなかったようなので)。
特にLLMが得意とするソフトウェア開発ではそれが顕著に現れる。新しい3DCGソフトやプログラミング言語が生まれる余地はない。LLMなら1秒で熟練エンジニア並のコードを作り出せるrustやGo、Python、Javascriptがあるのに、誰が使い物にならないM言語を開発するだろう。しかもそれはLLMに支援してもらえないのだ(今でも、未知の言語でもdocument読ませればかなり書けるけど、熟練のPython使いのようにはいかない)。エージェントはBlenderで都市の景観を作れるけれど、私のHDDに眠っているリリース直前で開発の止まったソフトではツールの選択すらおぼつかない。
LLMはその高い生産性と最適な設計を選ぶ力で、新たな、無謀な挑戦を阻む。もちろん同時にそんな挑戦を助けもするだろう。どちらに転ぶか決めるのは経済だが、どちらに転んでもLLMは流れを早めこそすれ穏やかなものにはしない。

kiral32@mastodon.social boosted:
2025-05-09

In my day job, I work for a media company that focuses on the toy industry.

Apropos of nothing, I decided to add the Mastodon plushie (aka #Plushtodon) to the latest products on our Toy Insider website.

Please boost this so our editors will frustratingly tell me to stop trying to make Mastodon happen.
thetoyinsider.com/products/mas

The #Plushtodon sitting in a chair in a grassy field.
kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-09

マイナンバーカード、誰でも持てる写真付き身分証明書なのはいいと思うんだけどね。

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-09

>BT
へええ。
トラブルが多くなりそうだからかな。

kiral32@mastodon.social boosted:
コスモスsamusun@mstdn.jp
2025-05-09

渋谷区と世田谷区が国民健康保険加入者全員に資格確認書を発行、一斉に発送することがわかった。
マイナ保険証を持っている人にも送られる。
国保の有効期限は9月30日、それまでに発送予定とのこと。
送られてきた資格確認書は、渋谷区は8月1日、世田谷区は10月1日から使えるという。
どちらもホームページに上げている。
*渋谷区
city.shibuya.tokyo.jp/contents
トップに小さい文字だが「マイナ保険証の有無にかかわらず資格確認書を令和7年7月に一斉発送する予定です。」とある。

*世田谷区
city.setagaya.lg.jp/02060/1121

後期高齢者医療保険も厚労省はマイナ保険証をもっている人も
含めて、すべての被保険者に資格確認書を発行することにしている。

今後、渋谷や世田谷のようにマイナ保険証の有無にかかわらず資格確認書を発行する自治体はでてくると思う。
こうした動きに協会けんぽも続いていほしい。

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-08

スピーチライターをつけてスマートに演説する政治家と、ライターをつけないで演説して失言で炎上する政治家とどっちがマシか🤔

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-08

政治家がスピーチライターに原稿を書いてもらうのと、AIにレポートを書いてもらうのと、何が違うのか。

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-08

すべての発信が評価の対象になるなら、そりゃAIですべての発信を小綺麗にした方がいいよね。

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-08

うむむ。
この辺の問題は、

> 「簡単な自己紹介をして、授業で何を学びたいかを述べてください」という質問にさえAIを使う学生がいるのを見つけたと話しています。

自己紹介や授業への希望ですら、書き方の上手い/下手で評価が変わってきちゃうからじゃないかなと思った。

「下手でもいいから自分で書きなさい」と言うなら、文章がどれだけ下手で意味が分からなくてもそこにある情熱だけで評価せねばならん、みたいなことになるような気もする。

--
「AIカンニング」の蔓延が教育を驚くほどの速さで破壊している - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250508-cha

kiral32@mastodon.social boosted:
2025-05-08

@H2N_moon_
こういった公式サイト的なところ、見る人は見るから、疎かにしないでおくれ…。
イベントとかだと、Webサイトの方が重要な情報まとめられてて良かったりするから。
テキストベースのSNSは、サクッと情報見たい時には良いだろうけど。

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-07

機械に求めていたのは「知識はすごいけど馬鹿正直」という性質であって、優しさや狡さは求めていなかったよ😞

kiral32@mastodon.socialkiral325
2025-05-07

chatgpt、今もしれっと嘘をついてくるので自分の中でのイメージは「曲者」になってしまっている。大体の場面で役に立つんだけど、完全に信じてはいけないという感じ😅

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.04
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst