名言 kotobar

kotobarは、言葉、名言、格言、フレーズ、キャッチコピー、文句、さらには迷言や、うんちくを味わって楽しむバーです。
日々生まれるけど、時の中に消えてしまう前に残しておきたい言葉はたくさんあります。
有名人ではない普通の人からも素敵な言葉が表現されている。
小説の架空の人物が放つ言葉にもはっとさせられることがあります。
言葉を味わいましょう、噛み締めましょう。

お客様のお越しをお待ちしております。

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-05

「猫だってなると、ミッキーはねずみか、となる。そういうことを言うんじゃなくて、キティちゃんはキティちゃん、ミッキーはミッキー。おもしろおかしく言っているけど、キティちゃんもミッキーもアイドルなんだから。ねずみだ猫だって言うとワケが分からなくなります。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e7%8c

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-05

#“ゆうこす”菅本裕子 「最近嬉しかった事は、私以外全員男性の食事のお会計の際、当たり前のようにみんなでカードを出して『割り勘で!』となった事です。『ゆうこすちゃんは女性だから』とか全くなかった。私は、賢く、強いと思ってもらえてるのかな!と思えた事が嬉しかったです。」 kotobar.com/?post_type=phrases

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-04

「高山列車で山を登っている。ふと振り返ると、背後に広大な土地が広がっている。そのなんと豊かなこと! このまま一本道を登るか。豊かな大地に降りていくか。降りていこう、と私は思った。上がる、下がるではない。方向を変えるんだ。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e9%ab

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-04

「「だまされていた 」といつて平気でいられる国民なら 、おそらく今後も何度でもだまされるだろう 。いや 、現在でもすでに別のうそによつてだまされ始めているにちがいないのである 。一度だまされたら 、二度とだまされまいとする真剣な自己反省と努力がなければ人間が進歩するわけはない 。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e3%80

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-04

「負け美女というのは名前の通り美女という定義がありまして、誰が見てもあの人キレイだなと言う人。そしてなおかつ、「負け」の部分が恋愛にかかっています。つまり恋愛でうまくいっていない美女たちのことを指します。彼氏がいなかったり、彼氏がいてもDVだったりとか、浮気しまくりとか。あとは不倫とかその辺をひっくるめて負け美女ということにしています。あともう1つ、アラサー以降というのが私の中にあります。28歳以降くらいからですね。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e8%b2

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-04

「(中学生のとき)親にも先生にも相談できなくて死んでしまいたいと思ったこともありました。暗くなって。そんなとき、テレビで初めて、婦人警官がやる腹話術を見たんです。面白そうってすごく思いました。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e4%b8

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-03

「ところてんの原理みたいなもんだね。プチュッと出したら、もう行くしかないじゃない。僕はいつも言うの。ところてんの仕組みってのは、決断の時にいる時あるよねって。もう無理やりプチュっと出す。『押されたら、もう行くしかないじゃない』というようなものは、多々人生でありますよ。」 kotobar.com/?p=499

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-03

「爆風で眼球が飛び出したり、鼓膜が破れると聞いていたので、爆弾がさく裂する時は、両手で目と耳をふさぐ訓練を受けていた。この時は訓練のおかげで奇跡的にけがもしなかった。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e7%88

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-02

学 「インターネットって結局他人の意見が載っているので、ネットばかり見ていると他人の考えの影響ばかり受ける。だから休日、山に登ってネットと自分を遮断するんです。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e3%82

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-02

「日活時代に、足が短くてスーツが似合わず、会社の重役や石原裕次郎さんから『着物を着てはどうだ』と、勧められた。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e6%97

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-02

「アッシーくん、メッシーくん、ミツグくんの3人合わせて当時の「三種の神器」」 kotobar.com/?post_type=phrases

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-02

「すべてを真っ正直に語っている人なんてほとんどいないと思ってください。ネット上もリアルな実生活と同じようにいつも正しくいなきゃいけないというルールはありません。そう思って、人の投稿を真に受けないことも、SNSを使うことによって自分がストレスを感じないために、必要なことです。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e3%81

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-01

「読書は勉強でなく娯楽。芸術そのものが娯楽。純文学とか大衆文学などと区別せず、分け隔てなく楽しんで読む。読書は楽しいもの。」 kotobar.com/?post_type=phrases

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-01

「ものづくりと会社の経営は一緒。作った品物とお金を交換するだけのこと。金儲けばかり考えているとおかしくなる。作ったものがあって、それをお金に交換する。ものすごくシンプル。」 kotobar.com/wp/?phrases=%e3%82

名言 kotobarkotobarmaster
2024-11-01

「ピッチに入る時は、自分が一番、といい意味で勘違いさせて、根拠のない自信を持っている。強い自分を演じないと弱気な自分になる。ピッチで弱気の部分を見せるとやられる。オフでは落ち込むことがあるけど、ピッチ内ではプレッシャーに負けないように意識しています。」 kotobar.com/?post_type=phrases

名言 kotobarkotobarmaster
2024-10-31

「山の頂まで行ったら、あとはどこへ向いても下るしかないっていう、だから頂に向かう前に、どういうふうに下るか、それで下っていく方向が次の山にちゃんと向いていなくちゃいけないって思っていた。」 kotobar.com/?post_type=phrases

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.07
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst