AWS発のAIエージェント構築用OSS「Strands Agents SDK」ほう
---
JAWS-UG東京 Strands Agents Meetup (2025/07/23 12:00〜)
https://jawsug.connpass.com/event/361654/
#bookmarks
AWS発のAIエージェント構築用OSS「Strands Agents SDK」ほう
---
JAWS-UG東京 Strands Agents Meetup (2025/07/23 12:00〜)
https://jawsug.connpass.com/event/361654/
#bookmarks
AIエージェントを手元で動かすならAppArmorやSELinuxと仲良くなろう。まずはそこからだ。設定方法がわからない?AIに聞いてみようぜ。わいわい
---
Claude Code くんのホームディレクトリ破壊を AppArmor で阻止する - Lambdaカクテル
https://blog.3qe.us/entry/2025/07/05/001037
#bookmarks
現地開催
---
大吉祥寺.pm 2025 (2025/09/06 10:00〜)
https://kichijojipm.connpass.com/event/361631/
#bookmarks
オンライン開催
---
Hatena Engineer Seminar #34 オブザーバビリティの実現と運用編 (2025/07/30 12:00〜)
https://hatena.connpass.com/event/361495/
#bookmarks
オンライン開催
---
AWS Summit Japan 2025 Recap (2025/07/30 17:00〜)
https://irettechlabo.connpass.com/event/361440/
#bookmarks
現地開催
---
ゆるSRE勉強会 #12 SRE乗り越え体験まつり 〜聞いてくれ俺の武勇伝〜 (2025/08/08 19:20〜)
https://yuru-sre.connpass.com/event/360950/
#bookmarks
生成AIを使って「仕様」と「実装」に乖離がないかをチェックするツール。生成AIであるが故に仕様はファイルであればなんでも良くて、MarkdownファイルやRFCのtxtファイルなどもよしなに解釈してくれるらしい。わいわい
---
GitHub - rejot-dev/semcheck: Semantic Checker
https://github.com/rejot-dev/semcheck
#bookmarks
Java実装のターミナルエミュレータ。Windows, macOS, Linuxに対応
---
GitHub - sebkur/forceterm: Fully featured terminal based on jediterm
https://github.com/sebkur/forceterm
#bookmarks
キャッシュは抽象化であって最適化ではない。うーん、ちょっとピンとこなかったがそうなんでしょうか。
---
Caching is an Abstraction, not an Optimization
https://buttondown.com/jaffray/archive/caching-is-an-abstraction-not-an-optimization/
#bookmarks
eBPFベースの広告ブロック実装。kernelで広告ブロックを実装する意味とは。
---
GitHub - Kazedaa/eBAF: You wouldnt Download an Ad. But you would block one.
https://github.com/Kazedaa/eBAF
#bookmarks
Firebase/Supabase/Pocketbase代替を謳うオープンソース実装らしいが、ストレージがCSVファイルというのはちょっとアレですが。実装言語はGo
---
GitHub - zserge/pennybase: Poor man's Backend-as-a-Service (BaaS), similar to Firebase/Supabase/Pocketbase
https://github.com/zserge/pennybase
#bookmarks
OpenStreetMapベースのスマートフォン用地図アプリ。iOS/Androidのアプリストアからインストール可能。F-DroidやAPKも用意されてる。わいわい。
---
Hike, Bike, Drive Offline Navigate with Privacy
https://www.comaps.app/
#bookmarks
Gmailに届くメールをtail -fのようにターミナルに垂れ流せるツール。JSON形式で垂れ流せるのでjqに食わせてあれこれ加工も自由にできる。インタラクティブなREPLモードも用意されてる。わいわい
---
GitHub - c4pt0r/gmailtail: tail -f your gmail
https://github.com/c4pt0r/gmailtail
#bookmarks
情シスの皆さん、パスワードマネージャーは何を選定してるんだろ。オンライン開催
---
情シスに選ばれているパスワードマネージャーを徹底解説 (2025/07/10 17:00〜)
https://dxer.connpass.com/event/361483/
#bookmarks
オンライン開催
---
【SRE特集】3社が語るSREの役割 組織の変遷と直面した課題とは? (2025/07/31 12:00〜)
https://findy.connpass.com/event/359706/
#bookmarks
現地/オンライン
---
Japan Datadog User Group Meetup#12@東京 (2025/08/20 19:00〜)
https://datadog-jp.connpass.com/event/360923/
#bookmarks
現地/オンライン
---
OpenTelemetry Meetup 2025-07 (2025/07/22 19:00〜)
https://opentelemetry.connpass.com/event/360245/
#bookmarks
現地開催だがYouTubeのオンライン配信あり
---
9/6 Open Developers Conference 2025 (2025/09/06 10:00〜)
https://ospn.connpass.com/event/359709/
#bookmarks
オンライン開催
---
ssmonline #49 (2025/07/22 19:00〜)
https://ssmjp.connpass.com/event/358686/
#bookmarks
VSCodeの問題タブで指摘されたproblemsを生成AIを使って修正してもらう拡張。ChatGPTにしか対応してないがGitHubにソースコードがあるのでforkして拡張する機運高まる
---
AI QuickFix: Instantly fix problems with ChatGPT AI - Visual Studio Marketplace
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=HaselerDev.aiquickfix
#bookmarks