#RubyKaigi

斎藤ただしtadd@best-friends.chat
2025-05-27

ぎゃぼ〜(2025、公開されてました)
youtube.com/@rubykaigi4884 #rubykaigi

2025-05-23

まつもとゆきひろさん「Programming Language for AI age」~RubyKaigi 2025 3日目キーノート
gihyo.jp/article/2025/05/rubyk

#gihyo #技術評論社 #gihyo_jp #RubyKaigi #Ruby #プログラミング言語

2025-05-22

Ivo Anjoさん「Performance Bugs and Low-level Ruby Observability APIs」〜RubyKaigi 2025 2日目キーノート
gihyo.jp/article/2025/05/rubyk

#gihyo #技術評論社 #gihyo_jp #RubyKaigi #Ruby #プログラミング

k_taka‮🔖‭k_taka@mstdn.jp
2025-05-21

先月開催された #rubykaigi 2025。 そのキーノートレポートです。1日目はMari Imaizumiさんの「Ruby Taught Me About Under the Hood」。文字コードの歴史から始まる、RubyにおけるUnicodeのアップグレード対応についての発表です。 執筆は安藤さんと川上さんです。gihyo.jp/article/2025/05/rubyk

2025-05-10

コード懇親会自慢大会 Boast Code Party|RubyKaigi 2025アフターイベント - connpass
andpad.connpass.com/event/3520

2025/05/12(月)
19:00 〜 21:30

#ruby #rubykaigi

斎藤ただしtadd@best-friends.chat
2025-05-06

後輩がとっても情報の詰まった記事を書いてくれました、うちの推しRubyistをよろしくお願いします!11 #rubykaigi
kat0h.hateblo.jp/entry/2025042

Jared Normanjardo@ruby.social
2025-05-05

It would be an understatement to say that I enjoyed #RubyKaigi. The conference was awesome. I loved Japan. It was fun to learning bits and pieces of Japanese. My goal is to wrap my head around katakana before I go back, which I'm absolutely planning on doing next year. supergood.software/ruby-kaigi-

RubyKaigi 2025 で発表したMicroRubyとはなんだったのか | hasumikin
hasumikin.com/2025/05/05/Micro

#ruby #mruby #picoruby #rubykaigi

RubyKaigi 2025 で "Introducing Type Guard to Steep" を発表しました | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
timedia.co.jp/tech/20250430-te

#ruby #rubykaigi

RubyKaigi 2025 - Make Parsers Compatible Using Automata Learning (Day1) - Techouse Developers Blog
developers.techouse.com/entry/

#rubykaigi #ruby

2025-04-28

RubyKaigi 2025に参加した - Journal InTime(2025-04-19)
shugo.net/jit/20250419.html#p0
#rubykaigi

ksm.read_as('kasumi')ksmxxxxxx@fedibird.com
2025-04-27

書いた #rubykaigi
💎 RubyKaigi2025に行ってきた話 || docs.ksmxxxxxx.me
docs.ksmxxxxxx.me/articles/202

RubyKaigi 2025: Ivo Keynote良すぎた by osyoyu #rubykaigi - inSmartBank
blog.smartbank.co.jp/entry/202

> Day 2 Keynote "Performance Bugs and Low-Level Ruby Observability APIs" はプロファイラおたくの自分にとって実に心躍るセッションでした。地上最強のRubyプロファイラである ddtrace (Datadog) を作っているIvoが話してくれる!!!!

2025-04-24

書きました #rubykaigi

RubyKaigi 2025 参加記 | うなすけとあれこれ
blog.unasuke.com/2025/rubykaig

Tadashi Saitotadd@ruby.social
2025-04-23

15年前に一緒に当日スタッフやってたほっかいさんがまたスタッフ(と今は子育ての話)をやっててエモ過ぎた。実家を超える安心感といえば #rubykaigi blog.hokkai7go.jp/entry/2025/0

S.H.@HaloはいいぞS_H_@gamelinks007.net
2025-04-23
2025-04-23

「この件について、今、ユーザーのみなさんができることはほとんどないと思うんですが、どうにもならなくなる前には知っておいて欲しいなぁと思ったのでした。」

RubyKaigi 2025 - Goodbye fat gem 2025 #rubykaigi - 2025-04-21 - ククログ
clear-code.com/blog/2025/4/21/

Satoshi Kojima (小嶋智)skoji@sandbox.skoji.jp
2025-04-23

#RubyKaigi 2025は過去最大数の参加者(1500 over)だったそう。愛媛県民会館のメインホールのキャパは2725。

函館アリーナのメインアリーナ5000人だそうです

hakodate-kankou.com/convention

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.04
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst