Music for today <<https://www.youtube.com/watch?v=lPrePhIbdYA >> #madokamagica #kalafina #littlevmills #Magia #MetalCover #LittleV #魔法少女まどか☆マギカ #nomxd #Music🐾
Music for today <<https://www.youtube.com/watch?v=lPrePhIbdYA >> #madokamagica #kalafina #littlevmills #Magia #MetalCover #LittleV #魔法少女まどか☆マギカ #nomxd #Music🐾
肉チョコ会報確認。
あの頃のまんまな3人のオフショットが見られたのは嬉しいんだけれどね…
最初の武道館の時の写真、何枚かアルバムにまとめてあった。
…スマホの写真がほとんど管理出来てないんよねぇ
https://www.flickr.com/photos/113480337@N03/sets/72157651149184015/
今天的行程主要就是 #Kalafina 了...
NHKのスタッフさんの中に、ちゃんと分かってる人がいるんだろうなぁ。曲は全部フルサイズだし、パーソナリティは音楽的な事もアーティストの事もしっかり理解されてる方だし。
アレルヤはプロモーションのわりを喰らった部分が多分にあると思うので、まさしくそのとおりなんですよね…
良い曲をファンがちゃんと支持したというか…
アンタが代表なの信頼出来る、と思ったら見事期待に応えてくれて最高
ring your bell 、当時一番聴きたい感じの曲をお出ししてくれたんよね
まどか☆マギカ、3話が話題になりがちだけど1話からちゃんと不穏な空気だったんだよね。魔女空間のあれはもちろん、QBあたりも胡散臭くって。
音楽ってこんな曲だったっけ←ライブ版に慣れ過ぎた者の末路
音楽のハイパーわかなタイム改めわかな血管剥き出しタイム
確かに入りが色々とテクニカルなメロな気がする
ガチ勢かつミュージシャンのパーソナリティ、マジ最高
Lacrimosaといえば、Magiaツアーの富山曲替えだったのが忘れられない
(ひーさん凱旋公演なのにメロに出番の無い曲)
あくまで「ボーカルユニット」自称だった筈ですよね
ちゃんと音楽的な話が出来るパーソナリティなの最高では
らじおらじるでKalafinaのラジオ聴いてる
ロゴはまぁ脇に置いとくとしても、過去の定番グッズのみっていうのがやっつけ感しか無くてお寒い…
Wakana、5周年イヤー締めくくるクラシックライブ開催 来年「Kalafina」復活には「本当にワクワク」 | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2359575/full/