気象衛星ひまわりが金星の研究に貢献? 10年間の偶然を活かした赤外画像の分析成果
https://sorae.info/esn/20250702-himawari-venus.html
気象衛星ひまわりが金星の研究に貢献? 10年間の偶然を活かした赤外画像の分析成果
https://sorae.info/esn/20250702-himawari-venus.html
2025年7月の星空情報:4日は地球の遠日点通過
https://sorae.info/astronomy/202507-starry-sky.html
H-IIAロケット50号機打ち上げ成功 2001年から24年間の運用に幕
https://sorae.info/ssn/20250629-h2af50.html
民間ミッション「Ax-4」のクルーを乗せた宇宙船がISSに到着
https://sorae.info/space/20250627-ax4.html
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が約34光年先の太陽系外惑星候補を直接撮像
https://sorae.info/esn/20250626-twa-7-b.html
ULA、アマゾンの衛星コンステレーション構築に向け2回目の衛星打ち上げ
https://sorae.info/ssn/20250626-kuiper-2.html
月の表面が表と裏で違うのは“塩素”の影響?
https://sorae.info/esn/20250625-moon.html
民間有人宇宙飛行ミッション「Ax-4」打ち上げ成功 ISS到着予定は6月26日
https://sorae.info/ssn/20250625-ax4.html
#sorae #打ち上げ情報 #アクシオムスペース #クルードラゴン #スペースX #ファルコン9 #国際宇宙ステーション
ベラ・ルービン天文台が待望の画像初公開 おとめ座銀河団と三裂星雲・干潟星雲を観測
https://sorae.info/esn/20250625-rubin-observatory.html
H-IIAロケット50号機の打ち上げ予定日が再設定 6月29日未明に
https://sorae.info/space/20250624-h2af50.html
南極氷床の下から発せられた “謎の電波パルス” 新たな研究でも正体をつかめず
https://sorae.info/astronomy/20250622-anita.html
塵が惑星に成長するプロセスの解明へ前進 アルマ望遠鏡が手がかりを観測
https://sorae.info/esn/20250619-dust-grain-alma.html
JAXA、H-IIAロケット50号機の打ち上げ延期を発表 2段目電気系統で確認が必要
https://sorae.info/space/20250619-h2af50.html
【速報】スペースX「スターシップ」宇宙船の地上試験中に爆発発生か
https://sorae.info/space/20250619-starship.html
ISSへの民間有人宇宙飛行ミッション「Ax-4」打ち上げ再設定 早ければ6月22日にも
https://sorae.info/space/20250619-ax-4.html
#sorae #宇宙開発 #NASA #アクシオムスペース #クルードラゴン #スペースX #国際宇宙ステーション #民間宇宙
ホンダ子会社が再使用型ロケットの垂直離着陸実験に成功 約1分間飛行
https://sorae.info/space/20250618-honda.html