#%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8

かみま :fedibird1: 日常・雑談kamima_iruka@fedibird.com
2025-10-14

うさみみ組(月兎耳・ゴールデンラビット)とアデニウムくんも元気に新葉を伸ばし中!
リトープスくんはじわりじわりと脱いでいらっしゃる…

#多肉植物 #塊根植物 #アデニウム #カランコエ #リトープス #succulent #マストドン園芸部

かみま :fedibird1: 日常・雑談kamima_iruka@fedibird.com
2025-10-05

すくすく多肉。
兎耳や熊童子たちが元気にモフモフを伸ばしている!

ハオルチア組もなんとな〜く花芽が出てきているのだけれど、咲くのは春なのかな…?

#多肉植物 #カランコエ #ハオルチア #コチレドン #succulent #マストドン園芸部

かみま :fedibird1: 日常・雑談kamima_iruka@fedibird.com
2025-09-17

月兎耳とゴールデンラビットを一つの鉢に植え替えました。
どうも用土から根先が飛び出してきたり(写真4枚目)
気根を伸ばしまくるので
「地中に根っこ伸びる場所を増やしてやろうかな〜」と。
葉挿しチビ達も小鉢におまとめ。

#多肉植物 #カランコエ #月兎耳 #succulent #マストドン園芸部

かみま :fedibird1: 日常・雑談kamima_iruka@fedibird.com
2025-09-02

徒長気味だったハオルチアのみんなを窓際に出していたら今度は光が強すぎたのか、ちょっとだけ葉焼け?溶け?してしまいゴメン :blobcat_daradara:

ゴールデンラビットの葉挿しから、ちいちゃいモフモフが生まれつつある〜 :abunhdhappy:

#多肉植物 #ハオルチア #succulent #カランコエ #マストドン園芸部

かみま :fedibird1: 日常・雑談kamima_iruka@fedibird.com
2025-08-18

おっ…
ゴールデンラビットさんも、葉挿し2つ(というか、もげた葉っぱを用土に転がしておいただけ)から発根しとる :blobtanuki_kirakira:

月兎耳さんも相変わらず気根をもりもり伸ばしてるし、夏型のウサちゃん達は元気ね〜

#マストドン園芸部 #多肉植物 #カランコエ #succlent
QT: fedibird.com/@kamima_iruka/114
[参照]

かみま :fedibird1: 日常・雑談kamima_iruka@fedibird.com
2025-08-14

…… :Shiropuyo_bikkurimark1:

月兎耳の葉っぱ(2つに割ったほう)からも発根している〜

あとキミ、なんか気根もめっちゃ出してるんだよね…
生きる気力ありすぎて、こっちまで元気でるわ

#多肉植物 #月兎耳 #カランコエ #succulent
QT: fedibird.com/@kamima_iruka/114
[参照]

かみま :fedibird1: 日常・雑談kamima_iruka@fedibird.com
2025-08-06

…… :panda_bikkuri:
月兎耳ちゃんの葉挿しが発根している!
葉っぱをもいだ傷口からも新たなモフモフが生まれているので、これは期待できそう?

10日くらいで出てくるもんなんだな〜
もっとかかると思ってた。

#多肉植物 #succulents #カランコエ #月兎耳
QT: fedibird.com/@kamima_iruka/114
[参照]

whiskycat桃色コロ助♥mariyann@mstdn.jp
2025-02-24

おはようございます
火曜日

きょうの誕生花は
カランコエ

花言葉は
幸せを告げる

きょうも
笑顔の一日を
行ってらっしゃい

#誕生花言葉
#カランコエ

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.07
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst