#%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A0

barlow2001@エアリプではなくぜひ直接リプ下さいbarlow2001@vivaldi.net
2024-11-08

#岡田斗司夫 の動画で
youtu.be/izfMETTB-ng?t=1903

#ポール・グレアム
#ハッカーと画家

を知って、
オタクが人気者になれない理由
blog.net/nerds-jp.htm

というエッセイを読んでみた。アメリカはだいぶ病んでいる。
日本の #スクールカースト はこんな酷くない。
日本ではスクールカーストを見せつけられる機会がそんなにないから。プロムなんて無いし、スクールバスなんかでずっと一緒にいなきゃならないこともない。
学校の短い10分ぐらいの休み時間に黙って机に座って本を読んでたってどうってことはないし、昼休みにさっと弁当を食べて教室を出ていけば別にイケてるグループと関わらずに済む。文化祭とか、修学旅行とかの行事では、スクールカーストは大きな影響があるが、その数日で終わる。文化祭は準備のための地道な作業を黙ってやっていれば時間は過ぎていく。授業中は基本的に聞いているだけなので、クラス内での地位は関係ない。
それに比べるとアメリカは大変だ。

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.07
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst