浮かれた日記🌱✒️
浮かれた日記🌱✒️
ふぅーん...ふん...
#万年筆
プレジール細字、6月末で3歳でした。毎日使ってる。ありがとう…なんやねん1155円て…価格崩壊か…
伊東屋が出してる「万年筆バイブル」を読んだ。万年筆の仕組みがかなりよくわかった。万年筆の会社の特性の違いも。
やっぱり文字を書くには書き始めたら止まらないので、愛用してるプラチナさんのをどんどんグレードアップしていく方針がよさそうで、絵を描くにはパイロットのフォルカンかセーラーの21金のどちらか馴染む方(もしくは両方)が欲しいなと思った。
おかねない
おわり(シュナイダーを握りながら)
伊東屋に寄って、SAILORの21金を試してみたいぬ「はあ…。。。」
あまりに急に暑いので、水出しのアイスコーヒーを仕込んだら、薄かった。
#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
It suddenly got so hot that I made some cold-brewed iced coffee, but it was too watery.
今年に入って読書ノートを放置していたので、購入、読みかけ、読了、気になる本を書き写す。ブックマークを辿ると気になってたけど忘れてた本に行きつく。#コーヒー #万年筆 #coffee #fountainpen (いつものようにブックマークの時点で「積ん読」認定です)
#photography
I have left my reading notebook this year, so I write down books that I have bought, read, completed or that I am interested in. Following my bookmarks leads in X to books I was interested in but forgot about. (as usual, I'm classified as ‘TSUNDOKU’ at the time of bookmarking).
廉価版万年筆シュナイダーをお絵描きに使えないか検証完結編!
付属のカートリッジが染料インクなのが嫌すぎて、コンバーターを買って顔料インク(セーラーの極黒)を入れてみました。
フローが渋くてうーんだったのが、ドボドボ出るようになって、つけペンの感触に近づいてハッピーになりました :blobcat_dotadota_run:
あと中字M(と思い込んでいる左手用L…右利きが間違えて買ったけどまあいいや)を買ったら、想定通り、お絵描きにちょうどいい太さ!(もう一段太くてもいいけど笑)
柔らかい万年筆でお絵描きしたいけど、3000えんしかお金ない人はこれが最適解でしょう!
あー金ニブも欲しいな…(おわり)
たまには字だらけで。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #postalco #handwriting #photography
The English version of the text is in reply.
#じゃぱねっと手書き部
#万年筆
スヌーピー好き!
レッドマーブルを見に行って、新しい400の値段におののいて、結局値上がり前の600を連れて帰ってきた(実は初600)。ペリカンは古いのかスチールしか買わないときめていたのになあ。丸善セピアを入れた。#コーヒー #万年筆 #coffee #fountainpen #photography
I went to see Red Marble, new M200 and was so intimidated by the price of the new M400 that I ended up bringing home a M600 before the price went up (my first 600, in fact). I had decided to buy only old Pelikan or steel nib one..... I put in a Maruzen Sepia ink.