Invest In Open Infrastructure、米国の学術図書館コンソーシアムが危機下で果たす役割についての報告書を公表
https://current.ndl.go.jp/car/259243
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #大学図書館 #学術図書館 #オープンアクセス #オープンサイエンス #学術情報基盤 #学術情報流通 #情報インフラ
Invest In Open Infrastructure、米国の学術図書館コンソーシアムが危機下で果たす役割についての報告書を公表
https://current.ndl.go.jp/car/259243
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #大学図書館 #学術図書館 #オープンアクセス #オープンサイエンス #学術情報基盤 #学術情報流通 #情報インフラ
【イベント】国立情報学研究所(NII)2025年度市民講座「情報学最前線」(9/16、10/15、11/26・東京都、オンライン)
https://current.ndl.go.jp/car/256722
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #イベント #サイバーセキュリティ #人工知能_AI #学術情報 #学術情報基盤 #学術情報流通 #読書 #障害者サービス #NII_国立情報学研究所
国立情報学研究所(NII)、CiNii Booksの機能に関するアンケートを実施中
https://current.ndl.go.jp/car/253936
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #データベース #学術情報 #学術情報基盤 #学術情報流通 #NII_国立情報学研究所
文部科学省、「次世代の科学技術イノベーションを支える情報基盤の在り方について(中間とりまとめ)」を公表
https://current.ndl.go.jp/car/253528
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #大学図書館 #研究図書館 #学術図書館 #人工知能_AI #学術情報 #学術情報基盤 #文部科学省
博士論文検索サービスCiNii Dissertations、2025年5月12日をもって稼働を終了:CiNii Researchに統合
https://current.ndl.go.jp/car/252946
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #データベース #学術情報 #学術情報基盤 #学術情報流通 #NII_国立情報学研究所
ドイツ・openCostプロジェクトが3年間延長
https://current.ndl.go.jp/car/252108
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #ドイツ #オープンアクセス #学術情報 #学術情報基盤 #学術情報流通
【イベント】国立情報学研究所(NII)「学術情報基盤オープンフォーラム2025」(6/16-18・東京都、オンライン)
https://current.ndl.go.jp/car/251920
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #イベント #学術情報 #学術情報基盤 #学術情報流通 #NII_国立情報学研究所
研究情報のオープン化に関するバルセロナ宣言、公表から一年が経過
https://current.ndl.go.jp/car/251859
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #オープンアクセス #オープンサイエンス #オープンデータ #メタデータ #学術情報 #学術情報基盤 #学術情報流通 #情報インフラ
Knowledge Exchange、研究機関において研究成果の再現性を高めるための方策に関するレポートを公開
https://current.ndl.go.jp/car/251679
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #欧州 #大学図書館 #研究図書館 #学術情報基盤 #研究データ #Jisc
大学図書館コンソーシアム連合(JUSTICE)、「電子ジャーナルに関する学内向け説明資料:素材集」一部一般公開版を公表
https://current.ndl.go.jp/car/245735
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #大学図書館 #学術情報基盤 #電子ジャーナル #JUSTICE_大学図書館コンソーシアム連合
文部科学省、2024年度の「学術情報基盤実態調査」の結果を公表
https://current.ndl.go.jp/car/244042
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #大学図書館 #図書館統計 #学術情報基盤 #文部科学省
オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)、学協会著作権ポリシーデータベース(SCPJ)をリニューアル
https://current.ndl.go.jp/car/243988
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #大学図書館 #オープンアクセス #データベース #学術出版 #学術情報基盤 #学術情報流通 #学術雑誌 #著作権 #JPCOAR_オープンアクセスリポジトリ推進協会
国立情報学研究所(NII)、CiNiiのサービスに関するアンケートを実施中(2024年度)
https://current.ndl.go.jp/car/243180
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #データベース #学術情報 #学術情報基盤 #学術情報流通 #NII_国立情報学研究所
Delta Think社による論文処理費用(APC)の価格上昇の分析(記事紹介)
https://current.ndl.go.jp/car/242720
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #オープンアクセス #学術出版 #学術情報基盤 #学術情報流通 #学術雑誌
CoARA、責任ある研究評価に適したオープンインフラストラクチャーを構築するためのフレームワークを公開
https://current.ndl.go.jp/car/241404
RDA-USとNISO、永続的識別子(PID)についてのANSI/NISO規格作成で協力
https://current.ndl.go.jp/car/239597
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #メタデータ #学術情報基盤 #学術情報流通 #識別子 #NISO_米国情報標準化機構 #RDA_研究データ同盟
フランスの高等教育・研究省、フランスのオープンサイエンス指標の2024年版を公開
https://current.ndl.go.jp/car/239251
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #フランス #オープンアクセス #オープンサイエンス #オープンデータ #学術情報 #学術情報基盤 #学術情報流通
SPARC Europe、2025年から2028年までの新戦略を発表
https://current.ndl.go.jp/car/238682
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #欧州 #オープンアクセス #オープンサイエンス #オープン教育資源 #学術情報基盤 #学術情報流通
日本学術会議、提言「第7期科学技術・イノベーション基本計画に向けての提言」を公表
https://current.ndl.go.jp/car/230901
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #オープンサイエンス #オープンデータ #人工知能 #学術情報基盤 #機関リポジトリ #研究データ #識別子
【イベント】2024年度京都大学図書館機構講演会「研究データの持続可能なライフサイクル構築へ向けて」(1/16・京都府)
https://current.ndl.go.jp/car/230301
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #大学図書館 #イベント #学術情報 #学術情報基盤 #学術情報流通 #研究データ