憲法審査会、ここ数年でどんな議論が進んでいたのか、
#福島みずほ 議員主宰の「戦争をとめる 平和をつくる」オンライン勉強会で、
#小西洋之 議員の話を聴きました。
参院の憲法審査会メンバーである、福島議員、小西議員らによる改憲派に対する攻防。
とても勉強になりました。
現在の改憲派は、自民、公明、維新、国民民主。
2021年以降、国民民主はなぜか憲法審査会の「与党」側の幹事懇メンバーになって、「毎週開催」を常態化。
特に玉木議員(衆院)が熱心な改憲派の委員として頑張っていたそう。(その後、玉木氏は例のスキャンダルのときに委員を辞めたとのこと)。
毎週開くことで「十分に議論を重ねた」として、「そろそろ形にしましょう」と改憲案をまとめ、選挙で改憲派が多数を得たら、秋の国会で改憲に持ち込むこともありうる、と。
近いうちに、福島議員のYouTubeに録画がアップされると思います。
「戦争をとめる 平和をつくる」の今までの回は、こちら。
・「サイバー防御のはずが戦争に ー令状なしでネットは常時監視へー」講師 弁護士 #海渡雄一
https://www.youtube.com/watch?v=4wzQhnnFmro
・「安保三文書による戦争準備を止めよう」講師#伊波洋一 参議院議員
https://www.youtube.com/watch?v=-RdZ8yCq9ow