米国の三つの図書館コンソーシアム、言論の自由に関する共同声明を発表
https://current.ndl.go.jp/car/260015
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #大学図書館 #研究図書館 #学術図書館 #情報アクセス #検閲 #知的自由 #読書
米国の三つの図書館コンソーシアム、言論の自由に関する共同声明を発表
https://current.ndl.go.jp/car/260015
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #大学図書館 #研究図書館 #学術図書館 #情報アクセス #検閲 #知的自由 #読書
米・オレゴン州立図書館、州内の図書館や学校における図書等の利用制限申立て等に関する報告書の2025年版を公開
https://current.ndl.go.jp/car/259974
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #公共図書館 #学校図書館 #検閲 #知的自由
米国内の国立公園の看板等のアーカイブに取り組むプロジェクトSave Our Signs、“Save Our Signs Archive”を公開
https://current.ndl.go.jp/car/259914
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #アーカイブ #デジタルアーカイブ #写真 #知的自由
PEN America、米国の公立学校における2024-2025年の禁書の動向に関する報告書を公開
https://current.ndl.go.jp/car/259557
米国で2025年の禁書週間が始まる(10/5-11):テーマは“Censorship Is So 1984. Read for Your Rights.”
https://current.ndl.go.jp/car/259271
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #図書館 #検閲 #知的自由 #読書 #ALA_米国図書館協会
PEN America、メロン財団から140万ドルの助成金を獲得:公共図書館及び図書館員支援のため
https://current.ndl.go.jp/car/256829
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #公共図書館 #図書館員 #検閲 #知的自由
2025年米国図書館協会(ALA)年次大会まとめ(記事紹介)
https://current.ndl.go.jp/car/256268
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #図書館 #知的自由 #ALA_米国図書館協会
県立長野図書館、戦後80年特別企画「読ませなかったもの と 読ませたかったもの―戦時下における『読書指導』を通して『知る自由』を考える」を開催中
https://current.ndl.go.jp/car/256263
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #日本 #公共図書館 #公立図書館 #展示 #戦災 #知的自由 #読書
米国の学術系の図書館協会や出版協会、連邦政府による資金の大幅な削減等に関する声明を発表
https://current.ndl.go.jp/car/255593
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #研究図書館 #学術図書館 #学術情報流通 #情報アクセス #知的自由
フランス・文化省、創造の自由のための法的及び実践的なガイドを作成
https://current.ndl.go.jp/car/255594
米・EveryLibrary、図書館等をめぐる2025年の米国の州別立法動向に関する報告書を公開
https://current.ndl.go.jp/car/255436
米・EveryLibrary Institute、米国における2020年以降の禁書の傾向を分析した報告書を刊行
https://current.ndl.go.jp/car/254276
「G7科学アカデミーによる「オタワ宣言」」が公開
https://current.ndl.go.jp/car/254212
IFLA/FAIFE、米国における情報の自由に対する脅威に関する声明を発表
https://current.ndl.go.jp/car/252958
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #情報アクセス #知的自由 #IFLA_国際図書館連盟 #IMLS_博物館_図書館サービス機構 #LC_米国議会図書館
米国国防総省、軍教育施設における図書館資料の見直しを指示
https://current.ndl.go.jp/car/252565
2025年の「全米図書館週間」(National Library Week)が4月6日から12日まで実施中:テーマは“Drawn to the Library”
https://current.ndl.go.jp/car/251464
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #図書館 #検閲 #知的自由 #資金調達 #ALA_米国図書館協会
PEN America、米国の公立学校において2023-2024年に禁書対象となった書籍に関する分析調査結果を公開
https://current.ndl.go.jp/car/242380
出版倫理委員会(COPE)、学術出版物における禁止用語と研究者の活動制限に関して見解を表明
https://current.ndl.go.jp/car/240199
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #出版 #学術出版 #学術情報流通 #検閲 #知的自由
米国図書館協会(ALA)、公立学校における禁書措置に関する苦情申立てを退けた連邦教育省公民権局に対し声明を発表
https://current.ndl.go.jp/car/239716
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #米国 #学校図書館 #知的自由 #ALA_米国図書館協会
国際図書館連盟(IFLA)、各国の図書館協会等による知的自由に関する取組状況をまとめた調査報告書を公開
https://current.ndl.go.jp/car/229900
#current_ndl_go_car #カレントアウェアネス_R #図書館 #情報アクセス #検閲 #知的自由 #IFLA_国際図書館連盟