#%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3

2025-09-13

Bt toot.blue/@kmiura/115196770777

ある時期、見る映画見る映画どれも「ああこれは何々のパターン」「この説定は結局昔のアレ」となってしまい楽しめない、ことがあって「歳を取るとはこういう…」と悲しくなったものでした。

その後は、見方を変えたかな?「いいところ探し」みたいな。

まあそれなりに楽しく生き続けています🖖

#アラカン

2025-08-29

いや… 普通に… 女性にも“君付け” しますよ?

今はしないの? :ablobeyesup:

#アラカン

2025-08-08

えーっと #アラカン の世界観では、結婚式(披露宴)に持参する御祝儀は当該祝宴における飲食と引出物でプラマイゼロ、ということになっていました。

“私の”常識なので疑ってかかってください。🖖

2025-07-07

赤尾敏センセイを生で見た世代🖐️

(そうか… お若い方は知らないこともあるか…)

#アラカン

2025-06-04

@shShima9393

いや、世代的に? 「何気に」は受け入れ難い… (今だに〈ら抜き言葉〉にも抵抗しているくらいで :ablobcatangel: )

#アラカン

2025-05-15

#させていただく 問題(!)、言葉遣いは慣れが大きいので、#世代 もあるだろうなーと思いつつ。

私は、ダメですね。実際にそう言うべき経緯がある場合(もあるだろう世界は広い)を除き、反感が噴出します。

若い人たちは本当にデフォルトのようにお使いになるので、我慢しますが、どうしても許せないケースもある。許せないからとキレたりはせず(誓って)優しく表明することも、あります。

#アラカン

2025-04-25

#フリック入力 を使い始めたのは iPhone の小さな画面で大きな升目が見やすそうだったから… でも慣れたらiPadmini でも使うように。

限られた面積を効率よく使える“感”に騙されているのかも。

#アラカン

2025-04-13

「リアタイ」を「リタイア」と空目

とりあえず加齢のせいにしておく :ablobscream:

#アラカン

2025-04-08

今日は、花祭りに加えて、“国際ロマの日 International Romani Day”

w.wiki/Dk2x

>> ロマの社会と文化(英語版)を祝い、ロマが直面している諸問題への意識啓発(英語版)をおこなう日。日本語では、国際ロマ・デー、国際ロマ民族デーとして言及されることもある。

>> この日は、1990年にポーランドのセロツクで開催された国際ロマ連盟(IRU) の第4回世界ロマ会議において正式に宣言されたもので、日付は、1971年4月7日から12日にかけてロンドン近郊のチェルスフィールドで、最初の大規模なロマの代表者たちが集まる国際的な集会が開催されたことを踏まえている…

#アラカン が育った頃は「ジプシー」でしたが、今の皆さんにはこのままで通じるのかしら。ゆく河の流れは絶えずして… 🎐

#OTD

2025-02-21

「呼ばれる」使う🖐️ (世代?世代なのか?)

#アラカン

2025-02-13

「ヒューズが飛ぶ」とか普通に使ってたが? 今はもう通じないの? :meowterrified:

#アラカン #ヒューズという装置 

2025-02-03

#恵方巻き についてTLが白熱していますが、東京生まれ三代目の #アラカン にとっては、大人になってからコンビニのキャンペーンで知ったものに過ぎず、なんじゃらほいとなるのも人情と。

そして大方の違和感は風習そのものではなく、あたかもそれが〈古来から続く日本全国の伝統行事〉であるかのように喧伝されること、に向けられていると拝察します。

トピックによらず、表現方法に留意が求められるのは当然です。

2025-02-03

#恵方巻き 「子どもの頃から食べていました うちの地域の風習です」を疑いも批判もしませんが、発信元の方の「子どもの頃」が自分から見ると最近だったりする可能性😓

#アラカン

2025-01-27

>Bt mstdn.jp/@namepyon/11389828988

この辺りの現象をもう少し遡れば、オウムの広報担当だった上祐史浩(敬称略)は外せない。

「ああ言えば上祐」の口先三寸でメディアに持て囃され、3年の刑期を務めた後は新しい宗教団体の代表に収まって、ウィキペディアで確認したところ何かと雑誌にインタビューが載ったりYoutubeなどネットでも根強い人気があるようで。

#アラカン

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.07
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst