#%E5%86%A4%E7%BD%AA

いしいishii00141
2025-10-29


"――プレサンスコーポレーションや大川原化工機をめぐる冤罪事件などで、裁判官への批判が高まりました。

 「当たり前ですが、裁判で有罪が確定する前に人を処罰することは許されない。二つの事件で逮捕・起訴された幹部らが長期間身体を拘束され、企業経営を行う自由だけでなく適切な治療を受ける機会すら奪われたことは、実質的に処罰を受けたのに等しく、正当な理由のある拘束か疑問です」

 「ただ、捜査機関の誤った見込みに基づく身柄拘束や訴追は今後もなくなるとは考えられません。人間は誰しも認知バイアスを免れず、昇進欲や組織の存在誇示などの動機からも、不当な捜査が行われてきました」
"
保釈の判断、人間的だったか 人質司法めぐる元エリート裁判官の自問:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST

いしいishii00141
2025-10-25


"男性に前科前歴はなく、被害額は518円だった。検察側の勾留請求が却下され、3日後に釈放された。しかし、3カ月後に再び検察官の取り調べを受け、「やったんだろ」などと圧をかけられたという。

男性の母親は2024年4月ごろ、急性心筋梗塞で入院し、退院後は介護が必要な状態になった。さらに男性は仕事が忙しく、睡眠時間が少なくなっていたことで事件のあった7月ころは心身の疲労が溜まっていた。

そうした事情も説明したが、検察官は「そんなことで同情をひこうというのか」と言ってきたという。そして、さらに1カ月が経った頃、起訴の通知が届いた。
"
会計忘れドリンク2本をバッグに…万引き疑われた男性に無罪判決 「警察にちゃんと話を聞いて欲しかった」 - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_19534/

いしいishii00141
2025-10-25


"考え事をしながら急いで買い物をしていたら、商品を持ったまま無意識に店を出てしまった──。

「盗む気はなかった」と一貫して否認した男性に対して、裁判所は今年9月、無罪の判決を言い渡した。「認めた方が早い」と考える人もいる小さな事件の裏には、多くの冤罪被害者が生まれる可能性がある。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介)
"
会計忘れドリンク2本をバッグに…万引き疑われた男性に無罪判決 「警察にちゃんと話を聞いて欲しかった」 - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_19534/

いしいishii00141
2025-10-17


"群馬県草津町の黒岩信忠町長から性被害を受けたと虚偽の告発をした元草津町議、新井祥子氏の問題で、新井氏を支持していた団体は10月15日、黒岩町長と面会し謝罪したことを公表した。

謝罪したのは、性被害者の当事者でつくる一般社団法人「Spring」。新井氏が議会でリコールされたことを受け、町議会を批判していた。その後、告発が虚偽であったことが明らかとなった。新井氏については名誉毀損罪などに問われた裁判で、有罪判決が確定した。

Springは10月16日に公表した謝罪文で「私たちの行動が、草津町長への人権侵害に加担してしまっていたことが明らかになりました」「黒岩信忠様及び草津町並びに関係者の皆様に、深くお詫び申し上げます」と記した。
"
「草津町長への人権侵害に加担してしまった」性被害者の支援団体が謝罪、虚偽告発事件の有罪確定受け - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_19506/

いしいishii00141
2025-10-17


"群馬県草津町の黒岩信忠町長(78)と肉体関係を持ったと虚偽の告発をしたとして、名誉毀損と虚偽告訴の罪に問われた元草津町議、新井祥子氏の有罪判決(懲役2年、執行猶予5年)が確定した。

前橋地裁への取材でわかった。検察側、弁護側の双方が期限の10月14日までに控訴しなかったという。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介)
"
元草津町議の有罪確定、期限までに控訴なく 黒岩町長「ひどい冤罪事件だった」 - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_1009/n_19495/

#ニュース #政治 #冤罪 #再審法
"「再審」とは、刑が確定したあとに裁判のやり直しを求める手続きのこと。特別な「再審法」という法律があるわけではなく、刑事訴訟法に定められた計19の関係条文をまとめてそう呼ばれている。

しかし、再審制度は規定が不十分で、再審開始までに極めて長い時間を要するなどの問題が指摘されている。それにもかかわらず、70年以上にわたり改正されておらず、「無実の人を救えない」と批判され続けている。

実際、死刑を言い渡された袴田巌さんは再審で無罪となるまでに半世紀かかった。無実を知らないまま亡くなった冤罪被害者もいるとされる。
"
「苦しんでいる我々を救ってほしい」冤罪の被害者や遺族、再審法改正へうったえ - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_19464/

#ニュース #政治 #冤罪 #再審法
"冤罪の被害者を救うための法制度を求める集会が10月7日、東京・永田町の衆議院第二議員会館で開かれ、被害者や遺族が「早急に法律を改正して、冤罪で苦しんでいる我々を救ってほしい」とうったえた。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介)
"
「苦しんでいる我々を救ってほしい」冤罪の被害者や遺族、再審法改正へうったえ - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_19464/

#ニュース #政治 #冤罪 #名誉毀損 #虚偽告訴
"群馬県草津町の黒岩信忠町長(78)と肉体関係を持ったと虚偽の告発をしたとして、名誉毀損と虚偽告訴の罪に問われた元草津町議の新井祥子被告人に対し、前橋地裁(山下博司裁判長)は9月29日、懲役2年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡した(求刑・懲役2年)。

何が争点となり、裁判所はどう判断したのか。判決内容を詳しく説明する。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介)
"
【判決詳報】草津町の虚偽告発事件、元町議の女性に執行猶予付き有罪判決 裁判所はどう判断した? - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_1009/n_19420/

#ニュース #政治 #冤罪 #名誉毀損 #虚偽告訴
"群馬県の草津町長と肉体関係を持ったと虚偽の告発をしたとして、名誉毀損と虚偽告訴の罪に問われた元草津町議の新井祥子被告人に対し、前橋地裁が9月29日、懲役2年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡した。

判決後、草津町の黒岩信忠町長(78)は群馬県庁の記者室で記者会見を開き、「我ながら6年間よく闘ってこられた」と話した。黒岩町長が会見で読み上げた声明文を全文掲載する。
"
草津町の性被害虚偽告発、元町議の女性に有罪判決 「6年間よく闘えた」黒岩町長が声明【全文掲載】 - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_1009/n_19419/

#ニュース #政治 #冤罪 #名誉毀損 #虚偽告訴
"群馬県草津町の黒岩信忠町長(78)と肉体関係を持ったと虚偽の告発をしたとして、名誉毀損と虚偽告訴の罪に問われた元草津町議の新井祥子被告人に対して、前橋地裁は9月29日、懲役2年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡した(求刑・懲役2年)。

事件をめぐっては、新井氏が黒岩町長に165万円の損害賠償を支払うよう命じる民事裁判の判決がすでに確定しているが、刑事裁判の判決が出るのは今回が初めて。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介)
"
草津「虚偽の性被害」告発事件、元町議の女性に執行猶予付き有罪判決 黒岩町長「通り魔事件と同じ」 - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_1009/n_19417/

#ニュース #政治 #冤罪 #警視庁公安部 #内部通報
"捜査員は通報後も連絡を取れるようにするため、私有のメールアドレスを伝えて電話を切った。通報の5時間半後、「今朝相談した者です。念のため、メールを送ってみます」と人事1課の窓口に送信した。しかし、その後に人事1課から一度も連絡はなく、外事1課を調べた形跡もないという。

 安積警部補は25日、弁録廃棄は「過失」とする報告書をまとめ、外事1課も過失と結論付けて不問に付した。監察部門が動けば、捜査が見直されて起訴が見送られた可能性もあったが、東京地検は31日、社長ら3人を起訴した。
"
追跡公安捜査:大川原冤罪、起訴5日前の内部通報明らかに 監察部門は機能せず | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20250813/

#ニュース #政治 #冤罪 #警視庁公安部 #内部通報
"この内部通報は、通報した捜査員が毎日新聞の取材に証言した。公安部外事1課が社長ら3人を外為法違反(不正輸出)の疑いで逮捕したのは20年3月11日。捜査員によると、15日後の26日朝、監察部門がある人事1課の窓口に電話で匿名の通報をした。
通報内容は、大川原元取締役の島田順司さん(72)を逮捕した際の取り調べを巡る問題。具体的には①容疑の認否などを記す調書「弁解録取書」(弁録)を取調官の安積伸介警部補(当時)が廃棄した②取り調べに立ち会った巡査部長の証言で廃棄が24日に明るみに出たが、安積警部補が巡査部長に「これが公になると大変なことになるので、黙っていろ」と口止めした③弁録廃棄について外事1課幹部らがもみ消しに走っている――という内容だった。
"
追跡公安捜査:大川原冤罪、起訴5日前の内部通報明らかに 監察部門は機能せず | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20250813/

#ニュース #政治 #冤罪 #警視庁公安部
" 警視庁公安部による冤罪(えんざい)「大川原化工機事件」では、捜査に疑問を持ち、起訴を止めようとした捜査員らがいた。

 監察部門への内部通報をはじめ、警視庁内外の四つのルートを使い、捜査の過程で違法行為があったなどと訴えた。

 しかし、誰も現場の声に耳を貸すことはなく、進言は黙殺された。

 警視庁が7日に発表した検証報告書では、この進言の存在に触れておらず、冤罪の再発防止の実効性に疑問を残す形となっている。
"
追跡公安捜査:4ルートで「起訴阻止」に動いた捜査員 幹部ら全て黙殺 大川原冤罪 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20250813/

#ニュース #政治 #警視庁 #検察庁 #大川原化工機 #冤罪
"報道によると、警視庁は公安部の幹部ら計19人について処分または処分相当としたという。

これについて高田弁護士は、19人のうち14人が幹部だったと指摘したうえで、「警視総監は捜査指揮系統の機能不全が問題だったというが、今回の事件の大きな問題は現場の管理官などが暴走して3人を逮捕したことであり、一番検証しなければいけない不都合な事実を検証しきれていない。現場職員の処分が軽いのは、検証の足りなさを鏡のように反映している」と批判した。

また、勾留中にガンが見つかり、無実を知らずに亡くなった同社元顧問、相嶋静夫さんの保釈を反対し続けた検事らが懲戒処分を受けていない点については、「別の検事だったとしてもこの事件は生まれたんだという価値判断を最高検が示したのだと受け止めている」と話した。
"
大川原事件の「検証」に冤罪被害者らが苦言「期待外れ」「別の検事でもこの事件は生まれた」 - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_19203/

#ニュース #政治 #警視庁 #検察庁 #大川原化工機 #冤罪
"横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」の社長ら3人が無実の罪で逮捕された「冤罪事件」をめぐり、警視庁と検察庁が8月7日、検証結果を公表した。

これを受けて、同社の大川原正明社長は「今までよりはよくなると見受けられたが、警察官や検察官の心の持ち方、考え方を変えないといけないのではないか」と述べた。

代理人の高田剛弁護士は「一番検証しなければいけない不都合な事実を検証しきれていない」と指摘した。
"
大川原事件の「検証」に冤罪被害者らが苦言「期待外れ」「別の検事でもこの事件は生まれた」 - 弁護士ドットコム
bengo4.com/c_18/n_19203/

#メモ #政治 #冤罪 #再審 #検察 #証拠開示
"桑子 真帆キャスター:
法制審議会の中で、さまざまな意見が出ていました。証拠開示については、鴨志田さんたちは「“裁判所が原則開示を命じる”ルールを作るべきだ」と。一方で、検察側は「開示の範囲は限定すべきだ」という主張でした。抗告に関しては、鴨志田さんたちは「抗告は禁止すべき」。検察側は「抗告は認めるべきだ」ということで、真っ向から対立しています。この議論、指宿さんはどういうふうにご覧になっていますか?

指宿さん:
基本的に、えん罪被害の救済を求めるえん罪被害者の立場に立つのか、あくまで有罪の確定を維持したい検察の立場に立つのか、どちらに立つのかということが意見の分かれ目だと思うんですけれども、もっと刑事司法全体を見ておく必要があるんです。
"
“私はやっていません”相次ぐ『再審無罪』の衝撃 - クローズアップ現代 - NHK
nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/

政治家の抵抗は強そう。国会議員しだい。検察側に懐柔されずに貫けるか?

#メモ #政治 #冤罪 #再審 #検察 #証拠開示
"指宿さん:
無罪判決でも裁判所は「罪深い不正な行いだ」と、この無罪を示す証拠が有罪になる前に分かっていたということを非難しました。しかしながら、もう一つ問題があります。再審請求の段階で検察官はその証拠を知っていたはずですから、この段階でも前川さんに無罪を示す証拠を開示する機会があったのにしていません。さらに、再審開始が決まって、再審が始まってからも、この最初の公判で検察側は、「これは証人の記憶違いである」「自分たちが隠したわけじゃない」という強弁をしているんです。私はこの3つの不正義が、今回、前川さんのケースではあったんじゃないかと思います。
"
“私はやっていません”相次ぐ『再審無罪』の衝撃 - クローズアップ現代 - NHK
nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/

#メモ #政治 #冤罪 #再審 #検察 #証拠開示
"指宿さん:
開示のルールがないために、非常に時間がかかってしまう。また、裁判所が開示を勧告したり、命令したりするのは裁判官次第。ルールがないために、裁判官次第ですから、えん罪被害者にとっては、はやりの言葉で言うと“裁判官ガチャ”状態なんです。しかも、(検察が)開示に応じなくても、あるいは「開示すべきものがない」というような、本当は(証拠が)あってもないというような答弁をしたとしても、それを罰するペナルティーもない、法的義務もないということで、このような状態が戦後ずっと75年も続いているという現状です。
"
“私はやっていません”相次ぐ『再審無罪』の衝撃 - クローズアップ現代 - NHK
nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/

にちようだなnitiyoudana@mstdn.jp
2025-08-01

前川さんの再審無罪確定 福井中3殺害事件、検察が上告せず「反省」 asahi.com/sp/articles/AST810SW

こういう冤罪では、逮捕時点から現在までに得たはずの収入と同額を賠償するようにした方がよいのでは?
捕まえたもの勝ちのような捜査は公益に反することをはっきりさせないと。 #冤罪

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.07
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst