#%E5%AE%B6%E7%88%B6%E9%95%B7%E5%88%B6

いしいishii00141
2025-10-25


:bluesky: 松岡宗嗣 Soshi Matsuoka (@ssimtok.bsky.social)
2025年10月25日 11:41
"
DV加害者プログラムに参加する男性の半数以上は「家事育児に積極的な男性」で、「僕の方が効率的で合理的だよ、君はどうして僕みたいにできないの?」「もっと論理的に説明できないの?」と妻を「無能力者」扱いすると。根底にあるのは、「妻は自分の思い通りになるべき」という家父長制の価値観。プログラムに参加する男性のほとんどは「妻のせいで参加することになった」「むしろ自分は被害者だ」と認識。DVというと暴力を想像しがちだけど、こうした精神的DVこそ目を向ける必要性。信田さん「だから私は、モラハラという用語は使いません」。
mainichi.jp/articles/20251022/
"
bsky.app/profile/ssimtok.bsky.

いしいishii00141
2025-10-24


:bluesky: 生活ニュースコモンズ (@s-commons.bsky.social)
2025年10月22日 11:43
"
LuckyFMダイバーシティニュース。後半29分あたりから、安保法制がいかに女性の意見を聞かず、女性をダシにして作られたか。その後の裁判などから見える女性と安全保障と家父長制の関係について話しています。

youtube.com/live/NYFqqDkT31A?s
"
bsky.app/profile/s-commons.bsk

2025-08-30

いつまでか分からないけれどとりあえず無料で見られているので、おすすめ。
youtube.com/watch?v=m0Ntucxh9ZA

【ポリタスTV 8/16】
1️⃣街中の広告看板やポスターは #家父長制 を視覚化したもの?
2️⃣街中にあふれる広告の男性表象は何が問題なのか

『その〈男らしさ〉はどこからきたの?』を出版されたジェンダー表象研究家の小林美香さんに伺います。 #ポリタスTV

◆『その〈#男らしさ〉はどこからきたの? 広告で読み解く「デキる男」の現在地』小林美香(朝日新聞出版)
publications.asahi.com/product

植月 のぞみ[Nozomi UETSUKI]nozomi_uetsuki_0410@songbird.cloud
2025-08-19

家族や友人との人間関係に悩んでいる人、必読。

フレネミーという言葉を初めて知った。
わたしも、深刻な家族問題を抱えているので、この記事を読んで納得した。
人間関係を見直すことも、「健康」を保つためには大切なこと。
もっと重視しても良いのでは?

「家族」という枠組みを「善」とし、社会福祉に押し込もうとする「 #家父長制 」と「フレネミー」は相性が良いと思う。

以下、本文より抜粋。

『一般的にはフレンド(友人)とエネミー(敵)を組み合わせた「フレネミー(frenemy)」という言葉で知られています。』

『フレネミーとは、普段は友人として支え合ったり協力したりすることもある一方で、批判や嫉妬、対抗心など、ネガティブな感情やストレスも抱えてしまうような相手のことです。

例えば、親しいはずの友人が時折あなたの欠点を指摘してきたり、同僚と仕事を協力しながらも密かに競い合っていたりするような状況がこれにあたります。

また、家族や昔からの友人など、簡単に関係を断つことが難しい間柄ほど、こうした複雑な関係が生じやすいと言われています。』
nazology.kusuguru.co.jp/archiv

植月 のぞみ[Nozomi UETSUKI]nozomi_uetsuki_0410@songbird.cloud
2025-06-24

今日カウンセリングをして思ったのだが #家父長制#戸籍 #性別役割分担 に基づき縛り付け、没個性へ追いやる「家族」ではなく個人の対等平等な関係と友愛で結びつく"Chosen Famliy"が理想的だと思う。
#ChosenFamliy が日本や世界の人間の生活の標準になればいいと思う。

※でも"Chosen Famliy"をLGBTQ+コミュニティの専売特許にしてはいけないと思う。"Chosen Famliy"はすべてのマイノリティ(障害者や家族制度を拒否する人々など)へ広まるべきだと思う。
ideasforgood.jp/glossary/chose

植月 のぞみ[Nozomi UETSUKI]nozomi_uetsuki_0410@songbird.cloud
2025-06-16

#読売巨人軍 のX、 #父の日#家父長制 賛美の投稿をしたのか。

「父のキゲンは巨人が決めている」って、時代錯誤!
itmedia.co.jp/news/spv/2506/16

#ニュース #パキスタン #家父長制
"葬儀の準備を進める中、ユサフさんのTikTokやインスタグラムの投稿に不快なコメントがつき始めた。「こういうことが起きてうれしい」「今日は幸せ。音楽をかけて楽しく踊る」といった殺害を喜ぶコメントだ。

全身を覆うパキスタンの伝統衣装をまとったユサフさんの写真の下には「注目を集めたり、自分のことを露呈したりするよう若い女性に促すことは、深刻な悪影響をもたらすことがある」というコメントが書き込まれていた。

オンラインの安全性を推進する女性主導の非営利団体DRFは、このような言説について「女性のオンライン上での存在や、認識されている道徳観を、暴力の正当化と危険な形で結びつけている」と指摘する。

DRFはまた、「こうした形のデジタル自警行為は、被害者を責める文化のまん延を助長し、虐待が常態化し、加害者の責任が転嫁される」と糾弾している。
"
10代の有名ティックトッカー射殺、殺害を喜ぶコメントあふれ女性たちの怒り増幅 パキスタン - CNN.co.jp
cnn.co.jp/world/35234080.html?

2025-06-01

#メモ #韓国 #差別 #家父長制
"地方都市と首都に住む2人の女性が、友情を育み、それぞれ自立や結婚、出産を経験。互いの人生を突き放して見ながら、生きづらさを分かち合う——。そんな様子を乾いた筆致で描いた韓国のグラフィックノベル「大邱(テグ)の夜、ソウルの夜」の作者ソン・アラムさんが、3月2日〜9日に来日し、茶話会や講演会を開いた。国際女性デーに寄せたイベントだ。
"
漫画「大邱の夜、ソウルの夜」に描かれた女性の人生と選択 差別と家父長制が残る社会で「私たち」が分断されないために | 生活ニュースコモンズ
s-newscommons.com/article/7314

#メモ #韓国 #差別 #家父長制
:bluesky: 生活ニュースコモンズ (@s-commons.bsky.social)
2025年3月7日 12:46
"
「同じ道を通った」「結婚したもの同士」という連帯感は女性を「既婚者」「未婚者」で対立させているように見えてしまう

同様に「子どもがいる」「いない」も分けてしまう——「大邱の夜、ソウルの夜」の著者、ソン・アラムさんの来日インタビューです

漫画「大邱の夜、ソウルの夜」に描かれた女性の人生と選択 差別と家父長制が残る社会で「私たち」が分断されないために
#生活ニュースコモンズ
s-newscommons.com/article/7314
"
bsky.app/profile/s-commons.bsk

植月 のぞみ[Nozomi UETSUKI]nozomi_uetsuki_0410@songbird.cloud
2025-04-05

#しんぶん赤旗 の「主張(社説)」で、#吉田あやか 三重県議殺害予告事件を取り上げている。

この記事を読んで、恥ずかしながら知ったが、「生涯ナプキン負担額は50万円以上になるという試算もあります。(記事より抜粋)」とあった。
「女性だから。生理があるから」という理由で、女性にナプキンを自己負担させるやり方は許されるものではない。

#生理の貧困 をなくすためにも、職場や公共施設など至る所に、ナプキンを置くべきではないか。

女性の生存権と人権に関わる問題。
#家父長制 維持政党である #自民党 を筆頭にした極右政党や #杉田水脈 などの女性嫌悪主義者らを、これ以上のさばらせてはいけない。

#吉田あやか三重県議に連帯します
#吉田あやかさんに連帯します
#女を黙らせるな
#生理の貧困を放置するな
jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-0

植月 のぞみ[Nozomi UETSUKI]nozomi_uetsuki_0410@songbird.cloud
2025-04-01

#韓国 市民と左派政党は #ユン・ソギョル が4月4日、憲法裁判所で弾劾されるまで、徹底的に闘っている。

韓国の「民主主義国家」の誇りを持つ市民、そして #家父長制 と徹底的に闘う韓国の全世代の女性たちたくましさに、われわれも見習わなければ!
bsky.app/profile/justice-party

植月 のぞみ[Nozomi UETSUKI]nozomi_uetsuki_0410@songbird.cloud
2025-03-31

#大阪市 にある #LGBTQ センターの「 #プライドセンター大阪 」のお手洗いには、生理用ナプキンが置いてあった。
ちなみに、プライドセンター大阪のお手洗いはジェンダーフリー。
「女性・男性」と「性別二元論」で分けるお手洗いにしていない。様々なセクシャリティの人が来ることを想定しているからだ。

生理用ナプキンが置かれて当たり前の日本にしないといけない。

#自民党 などの #家父長制 維持の右翼政党の議席が大多数を占める国会や地方議会である以上、女性への弾圧は続く。

#生理の貧困を放置するな

pridecenter.jp/

植月 のぞみ[Nozomi UETSUKI]nozomi_uetsuki_0410@songbird.cloud
2025-03-08

明日は、自宅にこもることに決めたので、 #編み物 ( #かぎ針編み )を早速やってみようと思う。
購入したテキストに沿って、まず練習だ。

もし、わたしが大阪に来なくて、九州の田舎でずっと「男」として、男の文化や「性別役割分業」しか知らずに過ごしていたら、編み物をやろうとか、ぬいぐるみを迎えようとか、ジェンダーレスにいろんな服を着ようとは思わず過ごしていただろう。

#家父長制#男尊女卑 は、人間の文化的発達を阻害し、好奇心を狭める。
早くなくさないと!

#植月編み物するってよ

キエナイニュース :anarchoheart2:cubic_drop_for@kolektiva.social
2025-03-02

今週の希求。

『聖なるイチジクの種』という映画の鑑賞記です。
3/8は国際女性デーですね。
うちの近くのお店でもミモザの花が販売されています。
厳しい検閲、逮捕を覚悟してイランの女性運動、女性のありようを描いた作品として、もっと多くの人に知られてほしいと思って書きました。

「家父長制反対」と言わずして はるかに雄弁なイチジクの種を
open.substack.com/pub/nakimusi

#今週の希求
#聖なるイチジクの種
#映画
#家父長制
#国際女性デー
#女性の権利

2025-01-12

家父長制 日本とアメリカ 男らしさ Part 4

「告発人(被害者)は虐待(行為)に注目する。被疑者(犯人)は告発人(被害者)に注目する。」

これ。これで被害者が様々な人からさらに虐待を受けるのです。注目すべきのところを交わさないようにしないといけないのに、被害者がさらに勇気を出さないといけないのは大変です。

#家父長制 はつらい

:rss: 生活ニュースコモンズsnewscommons@rss-mstdn.studiofreesia.com
2024-05-09

【動画あり】共同親権が憲法を壊す 「思想・良心の自由を侵害する」「これは家父長制との闘い」
s-newscommons.com/article/2271

#snewscommons #ニュース #両性の平等 #人権 #個人の尊重 #共同親権 #女性 #婚姻の自由 #家父長制 #思想_良心の自由 #憲法

2024-04-19

星一徹って仕事で挫折した不満を家庭へぶつけているだけのDVな人というイメージしかないのですが・・・😆

そして息子を洗脳して自分の理想のコピーに育てて、その後何故か執拗に敵対して最終的に壊してしまうだけの人・・・

#家父長制

2024-02-19

1/30の上川陽子氏への激怒。忘れてたけどこの日も麻生氏への恐怖に奇妙な理解を示しておったんやなワイ
fedibird.com/@annan/1118449377

恐ろしい権力的男性、自分の父親から始まって腐るほど見てきて、死ぬほどへし折られてきたからの…。
折られて卑屈になる女性への共感。怒りつつも、痛いほどわかってしまう。

#ネガティブな父性 とでもタグっておくね。もちろん #有害な男らしさ #家父長制 もつけるよ [参照]

megumi baby🐦loveandpearl
2023-11-22

」のおぞましさよ。
家の男主は、誰でも家庭内で王様になれるのだから👑
youtu.be/pmoMpmu_09o?si=_Q9SW3

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.07
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst