【 #高知旅行2025 を振り返る①】
高知旅行から一夜明けて。
発熱により高知旅行は3泊4日(予定では夜行バス車中泊を入れて3泊5日)で終わったが、実質4つの目的のために行ったみたいなものではないか。
●日本一長い #とさでん交通 路面電車に乗る[後免町( #南国市 )→はりまや橋( #高知市 )→伊野( #伊野町 )22.1km]
● #やなせたかし記念館 と #やなせたかし朴の木公園 に行く( #香美市 )
● #高知にじいろパレード 参加
●本場の #カツオのたたき を食べる
【 #高知旅行2025 を振り返る①】
高知旅行から一夜明けて。
発熱により高知旅行は3泊4日(予定では夜行バス車中泊を入れて3泊5日)で終わったが、実質4つの目的のために行ったみたいなものではないか。
●日本一長い #とさでん交通 路面電車に乗る[後免町( #南国市 )→はりまや橋( #高知市 )→伊野( #伊野町 )22.1km]
● #やなせたかし記念館 と #やなせたかし朴の木公園 に行く( #香美市 )
● #高知にじいろパレード 参加
●本場の #カツオのたたき を食べる
高知旅行で行きたかったけど、中断のため行けなかった高知の観光スポットは……?
● #高知城
● #高知県立文学館
● #高知市立自由民権運動記念館
● #高知よさこい情報交流館
観光スポットではないけれど……。
● #日本共産党 高知県委員会
全国第二位の国政選挙得票率を誇る高知県の共産党の秘密を聞きたかった!
今日の #高知新聞 を購入したら、昨日の #高知にじいろパレード の模様が記事に!
#同性婚実現を早く
#TransRightsAreHumanRights
#セクシュアルマイノリティはすでに共に生きている
#高知旅行2025
#秋休み
コインランドリーで洗濯と乾燥、寝る前の歯磨きをして、やっと就寝へ。
高知旅行3日目終了。
明日、高知旅行4日目。ゲストハウスチェックアウト日、そして大阪へ帰る日。
わたしは思ったより「早い」という感じがしない、今回の旅は。
高知の時間の流れというものがそうさせるのか、もしくは、3泊以上の旅かま気持ちにゆとりを持たせてくれるのか。
明日は22時台の大阪行き夜行バスで帰るので、夜遅くまで高知に滞在できるが、高知から離れるのは名残惜しい。
そして「ルール多すぎだし、人に気を遣うし不便だ」と心の中で文句を言っていたゲストハウスも明朝チェックアウトで終わりと思うと、なんだか寂しい。
明日は悔いなく高知を楽しむつもりだ。
おやすみなさい😴
#高知にじいろパレード は、参加者はたぶん30人ぐらいだった。外国からの参加者も数人いた。
マスメディアは #高知新聞 から、20代と思われる記者が取材に来ていた。
大阪のLGBTQ友だち(同性カップル)も、大阪からクルマで駆けつけて合流することができた。
13時10分、高知の有名観光スポット #ひろめ市場 前からスタート。
高知県内最大の商店街である #帯屋町商店街 を通り、商店街を抜けて北へ向かい #高知駅 へ。高知駅から帯屋町商店街、ひろめ市場、高知城丸の内広場14時着。
14時30分から景品争奪クイズ大会を楽しみ、15時30分閉会。
沿道の反応は、まあまあ良かった。
手を振ってくれる人も少なくなかった。外国人の反応は相変わらず良い。
パレードのとき、マイクを持ってコールする人が「ハッピープライド!」の連呼ばかりだったので……、わたしは「同性カップルやトランスジェンダーなど全てのセクシュアルマイノリティがともに生きる高知にしよう!ハッピープライド!」などを地声でコールをしたら、参加者もコールをしてくれたのが嬉しかった(すみません、高知の人でないけれど、と思いつつ💦)。
参加者からは「コールありがとうございました」と感謝された。
高知にじいろパレードは、東京や大阪と比べて、かなりアットホームな雰囲気だった。
ちなみに昨年は大規模だったらしいが(それでも参加者は140名だった)、主催団体のレインボー高知は「今年は身の丈にあった形でやりたい」と小さいパレード&イベントにしたようだ。
「高知にもセクシュアルマイノリティがいる」とアピールすることが大切なんだ、規模なんて関係ない、とわたしは思った。
高知は、他の地方と同様にマジョリティが強い地域だ。
そんな中でも、多様な性、多様なカップリングがいることをアピールするプライドイベントを開催することはとても大切なことだと思った。
レインボー高知の皆様、高知にじいろパレード参加者の皆様、大阪から突然やってきた者を温かく入れていただき、ありがとうございました!
#同性婚実現を早く
#TransRightsAreHumanRights
#セクシュアルマイノリティはすでに共に生きている
#高知旅行2025
#秋休み