#%E9%AB%98%E9%A0%86

こうめい@なるぱらnarupara@mstdn.jp
2017-09-07

「言動ともに慎重、丁寧に」輙喜言誤

輙喜びて言を誤る
―輙喜言誤―

[原文](三国志 魏書 張邈伝)
将軍挙動、不肯詳思、輙喜言誤、誤不可數也

[書き下し文]
将軍は挙動は、詳思を肯(へ)んぜず、輙(すなわち)喜びて言を誤る、誤りは数えべからずなり。

[原文の語訳]
将軍は挙動するにあたり、すすんで詳しく思い巡らすことをせず、すぐに嬉しがって誤ったことを言う、誤りは数え切れない。

[解釈]
事を興すときに熟慮しない、調子に乗るとある事ない事言う、それが頻繁にあるということです。
日常的に思いつきで行動し、調子の良いことばかり言うということです。役職や肩書がついている人であると影響力もあり、周囲を混乱に陥れる危険性があります。
口八丁手八丁の行き当たりばったりで事を済ませ、上手く運べば自分の手柄と大げさに自慢し、不調に終わると他人のせいにするようなトップやリーダーでは困りものです。
相手を待たせるほど遅くならない程度で、言動ともに慎重、丁寧にしていきたいものです。

#三国志 #正史三国志 #魏書 #蜀書 #呉書 #今日の一言 #呂布 #高順

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.07
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst