#teechart

2021-07-12

#cppbuilder #TeeChart
設定横目が多くの画面に渡って分散しているTeeChartのプロパティ

PureRefで画面を配置すると見やすい気がする
前に作ったUI資料と同様に

2021-03-07

#cppbuilder #TeeChart
TeeChartでのShapeオブジェクトを使った汎用のレンダリング

実装はできるが、コストが高い
マルチレゾルーション対応

2021-02-25

#teechart #cppbuilder #geometry
steema.com/support/viewtopic.p

> I have just noticed that the increments on my chart axes are now not showing sensible values.

細かい値だとだめそう

2021-02-25

#teechart #cppbuilder #geometry
LeftAxis, BottomAxis

TickIncrementの自動化機能はないか
自前計算ですることになるか

2021-02-25

#performance #cppbuilder #teechart
TeeChart

20万点の描画でパフォーマンスが落ちる
のはWindows 7 + 2GBメモリ

今はもっと良い気はする
無駄に描画点数を増やす気はないが、あらためて調べておくのはいいかもしれない

#todo7of9

2021-02-25

#documentation #why #teechart #cppbuilder #geometry

// もともとのサイズに戻す
//
// SetMinMax()で固定しているため、TeeChartのUnZoom()時にこの処理が必要

2021-02-25

#cppbuilder #teechart #geometry
- OnZoom()
- OnUndoZoom()
- SetMinMax()
使用が一つの案

2021-02-25

#cppbuilder #teechart #geometry
Vcl.Controls.TControl.OnConstrainedResize
docwiki.embarcadero.com/Librar

サイズ変更の制約を調整します。

2021-02-21

#teechart #cppbuilder
OnZoom()
OnUndoZoom()
を使う実装にするかな

2021-02-21

#cppbuilder #teechart
newtone.co.jp/support/suqatc4v

>46
> A.Windows GDIは、線や長方形などをプロットしている場合、座標値の最大値を持っています。Chart1.OnZoomイベントで、ズームの超過を回避できます。

2021-02-21

#teechart #cppbuilder

int x0 = Chart1->ChartRect.Left;
int y0 = Chart1->ChartRect.Top;
int x1 = Chart1->ChartRect.Right;
int y1 = Chart1->ChartRect.Bottom;
int width = Chart1->ChartRect.Width();
int height = Chart1->ChartRect.Height();

height = (width - 57) / 2 - 27;

// Chart1->UndoZoom();

Chart1->ZoomRect(Rect(x0, y0, width + 57, height + 35));
// Chart1->ZoomPercent(99);

固定の数値の理由が不明
それを整理する必要あり

2021-02-21

#teechart #cppbuilder #geometry

int x0 = Chart1->ChartRect.Left;
int y0 = Chart1->ChartRect.Top;
int width = Chart1->ChartRect.Width();
int height = Chart1->ChartRect.Height();

// Chart1->UndoZoom();

Chart1->ZoomRect(Rect(x0, y0, width + 57, height + 35));
// Chart1->ZoomPercent(99);

これだと動かない
57と35はなにかのプロパティで取得はできそうか

2021-02-21

#cppbuilder #teechart #geometry

Chart1->ZoomRect(Rect(10, 10, 200, 200));

これでZoomを制御できるようだ

2021-02-21

#cppbuilder #teechart #geometry

Chart1->ZoomPercent(0.8);

これで割合の変更はできる

2021-02-21

#teechart #cppbuilder
Panning->X0
Panning->X1
Panning->Y0
Panning->Y1
あたりか

0にすると解除かな

2021-01-26

#datetime #cppbuilder #performance #teechart
1日86400秒
30日で259万2000秒

C++ BuilderのTeeChartは20万点(全シリーズ)で描画が重くなったのは2015年 (Windows 7 : 2GBメモリ)

2020-12-07

#cppbuilder #teechart
SeriesのXValues->OrderにはloNoneなどを使う

TChartListOrder
teechart.net/docs/teechart/vcl

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.04
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst