#%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%80%85

ほどほどSNS速報Twisoku_jp
2025-10-04

25年越しの博士号取得ツイートが話題!「長かった」に感動の声殺到、その後の人生は?
twisoku.jp/article/phd-degree-
その後 人生

今日のお星様🌟sakurano@mstdn.jp
2025-04-12

ヤマトナデシコ最終回のエンディング、NYデート楽しそうで好きだった🗽💕でも仕事捨てて男についてく前提の時点でもう昭和。。自分の太陽は自分で輝かせるのが令和のヤマトナデシコ🌞
#射手座太陽 #研究者

2024-12-17

「業績残しても #使い捨て 」 悲鳴相次ぐ #研究者 #雇い止め 学会アンケート : 朝日新聞デジタル
asahi.com/sp/articles/ASSDK0V5

2024-10-15

#中国#研究者#量子コンピューター#RSA暗号 の解読手法を構築
GIGAZINE
素因数分解の困難さを安全性の根拠とした暗号「RSA暗号」について、量子コンピューターを使用することで解読手法の構築に至ったと #上海大学 のワン・チャオ氏 ...
goo.gl/alerts/aJ3nQp

#Q_DAY

2024-08-22

『お前をじわりじわりと殺す』スパイの疑いで拷問されたフランス人神父 伝道を危険視され逮捕・死亡の日本人青年牧師補 戦時下の「宗教弾圧」の実態【MBSニュース特集】(2024年8月15日)
youtube.com/watch?v=dSkENcwgdh
#youtube_mbsnews #ニュース #MBS #毎日放送 #mbsnews #治安維持法 #宗教弾圧 #スパイ #報告書 #牧師補 #キリスト教 #聖職者 #伝道活動 #研究者

2024-08-05

ニホンザル、イノシシ、クマ……「害獣」と呼ばれる哺乳類は、生態系に何をもたらしているのか
businessinsider.jp/post-288848

#businessinsider #動物 #研究者 #生物多様性

2024-06-27

#Chrome #拡張機能 は本当に安全なのか? #Google#研究者 らの主張が食い違う
ITmedia
goo.gl/alerts/4vNvDb

2024-05-21

「虫は植物を食べるし植物は自衛のために虫の天敵を誘き寄せる… ような関係があるので、それぞれの専門家の間に不和が生じることが」みたいな投稿を見た。(文責・筆者)

#研究者 のスタンスとしては食べるも食べられるも観察・分析されるべき現象で、そこに善悪はない。従って昆虫学者と植物学者の間に対立は生じない。

… とは言え研究者もニンゲンなので、対象に愛着は抱きがち。だから研究対象の抽象化の度合いなど諸条件によって、「〜の味方」的な態度が漏れてしまうことは、まあ、あるよね。

#エアリプ 

2024-05-15

中国の研究者がILRS国際月探査基地の戦略計画を提案。3段階での開発を予定。詳細はWeibo参照。 #中国 #研究者 #ILRS #月探査基地
https://x.com/CNSAWatcher/status/1790653549338063232

kiq / キクkiq@fedibird.com
2024-03-30

>常勤になれない人文社会学系の研究者が、幾つもの低報酬の仕事に囲まれて苦しくなってしまうことは根深い問題 / “#在野研究者として生きるということ❷ーお金についての真面目な話 | 磯野真穂ブログ” (1 user) blog.mahoisono.com/b100/ #研究者 #お金

:rss: CNET Japan 最新情報 総合japan_cnet@rss-mstdn.studiofreesia.com
2024-03-06

ソニーとNature、女性研究者対象にした新賞創設--研究活動費として賞金25万ドル
japan.cnet.com/article/3521611
#japan_cnet #研究者

“迷いクジラ”土に埋める作業始まる 顎と尾びれは埋めず研究者が持ち帰る 数年後に骨を取り出し骨格標本へ(2024年2月26日)
youtube.com/watch?v=LBa7uqQ9B8
#youtube_mbsnews #ニュース #MBS #毎日放送 #mbsnews #クジラ #マッコウクジラ #専門家 #尾びれ #研究者 #骨格標本 #博物館

2024-01-12

JAXAの研究者がTAGSAMの作業実施後の写真を投稿。地球外物質研究についてのコメントも。写真には神社のような場所で撮影された男性と犬も写っているぽいのです。 #JAXA #研究者 #TAGSAM
https://x.com/ISAS_JAXA/status/1745709698160947353

:rss: CNET Japan 最新情報 総合japan_cnet@rss-mstdn.studiofreesia.com
2023-12-01

[ブックレビュー]研究者と問いとリサーチを繰り返し続ける社会人へ--「リサーチのはじめかた」
japan.cnet.com/article/3521198
#japan_cnet #ブックレビュー #リサーチ #研究者

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.07
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst