#%E5%B8%82%E6%B0%91%E9%81%8B%E5%8B%95

#メモ #政治 #市民運動
" 「市民運動」と聞くと、自分には関係ないと思う人や、巻き込まれないようにと身構える人もいるかもしれない。けれど、市井の人たちの運動が、社会を大きく変えたこともある。1980年代の「指紋押なつ拒否運動」は、少数派の在日外国人が日本政府を動かし、法制度を改正させた希有な例だ。運動はなぜ勝利したのか。昨年開かれたシンポジウムをきっかけに、再考してみる。(共同通信編集委員・原真)
"
少数派の運動が社会を変えた―指紋押なつ拒否はなぜ勝利したのか、シンポを機に考える | 47NEWS
nordot.app/1251765096699724584

Toshimarutoshimaru
2024-11-20

もしよろしければアンケートに協力してください!!
などに関わっている皆さんへのアンケートです。アンケートの目的は、まだ#Gmail や#Google のサービスを使っているけれどもっと価値観を共有できるサービスを使いたいと考えている人々の要望を明らかにすること。
このアンケートは米国のMay First Movement Technologyという団体が行なっており、JCA-NETが日本語に訳して日本で活動している皆さんへのアンケートを行なっています。アンケートのサイトは下記です。10分くらいで回答していただけるかと思います。
pilot.jca.apc.org/nextcloud/in

Toshimarutoshimaru
2024-07-23

すでに利用されている皆さんにとっては退屈でしょうが、Mastodon紹介のセミナー動画です。なぜ商用SNSじゃあダメなのかを私なりの観点で説明しました。

JCA-NETセミナー動画版: のオルタナティブ
archive.org/details/20240722jc

現在の主流である営利目的・商用SNS( など)とは考え方も仕組みも全く違う「 」と呼ばれる様々なソーシャル・ネットワークのツールから#Mastdon を紹介します。合せて、商用SNSの問題点も解説します。特に、これまでSNSを活用してこなかった皆さんや、 の活動に商用SNSを駆使してきた皆さんにも是非ごらんいただきたい内容にしました。

kiq / キクkiq@fedibird.com
2024-07-09

“春の記憶――『連帯の政治社会学』訳者覚え書き|じんぶん堂” (1 user) book.asahi.com/jinbun/article/ #市民運動

うんどうnetundounet@fedibird.com
2023-02-27

【3/16(木)】生協総研公開研究会「ビジネスと人権~市民社会は今何を求めているのか」 オンライン

(公財)生協総合研究所は、3月16日(木)に2022年度第9回公開研究会「ビジネスと人権~市民社会は今何を求めているのか」を実施します。

 「ビジネスと人権に関する指導原則:国際連合「保護、尊重及び救済」枠組実施のために」が2011年に国連人権理事会において全会一致で支持さ

undou.net/blog/2023/business-a

#イベント情報 #ウェビナー #市民運動 #人権 #生協運動 #生協総合研究所 #ビジネスと人権

うんどうnetundounet@fedibird.com
2023-01-23

【1/28(土)】第168回市民憲法講座「地域から考える暮らしと希望」内田聖子氏(PARC共同代表/岸本聡子事務所)

「許すな!憲法改悪・市民連絡会」は、1月28日(土)に第168回市民憲法講座「地域から考える暮らしと希望」を開催します。講師は内田聖子氏(PARC共同代表/岸本聡子事務所)。

1月28日(土)18:30~ 文京区民センター2階A会議室 参加費800円 定員80名(先着順)

undou.net/blog/2023/168th-citi

#イベント情報 #リアルイベント #住民運動 #市民運動 #憲法

うんどうnetundounet@fedibird.com
2022-12-26

【1/5(木)】イニシアティブ制度導入目指す市民グループ「INIT」が公開リモート会合 クラファンも予定

国政レベルでのイニシアティブ制度導入を目指す市民グループ「国民発議プロジェクト(INIT)」は、1月5日(木)に公開リモート会合を開催します。

 どこか特定の政党を支持していようが、支持政党なしの無党派市民であろうが、私たちは皆この国の主権者なのだから、政治参加・行

undou.net/blog/2022/public-mee

#イベント情報 #ウェビナー #集会 #市民運動 #その他の運動 #イニシアティブ制度

うんどうnetundounet@fedibird.com
2022-12-24

【1/6(金)】全国消団連ウェビナー「電気料金値上げについての学習会~消費者としての意見提出に向けて~」

全国消費者団体連絡会(全国消団連)は、1月6日(金)に「電気料金値上げについての学習会~消費者としての意見提出に向けて~」をオンラインで開催します。

2022年11月、東北、北陸、中国、四国、沖縄の各電力会社から料金改定の認可申請が出されました。現在、電力・ガス取引監視等委員会料

undou.net/blog/2022/study-meet

#イベント情報 #ウェビナー #市民運動 #その他の運動 #ウェビナー #全国消団連 #電気代

うんどうnetundounet@fedibird.com
2022-12-14

【12月16日(金)】JANICウェビナー「『ビジネスと人権』とその先へ」企業・国連・市民社会の代表がアジアでの責任ある企業行動を議論

(特非)国際協力NGOセンター(JANIC)傘下のシンクタンクTHINK Lobbyは、12月16日(金)にオンラインセミナー「『ビジネスと人権』とその先へ-公正な社会の実現に向けて企業ができること」を開催します。企業・官庁のSDGs導入支援に携わる川廷昌弘氏、JANIC理事長の鬼丸昌也氏、国連開発計画(U

undou.net/blog/2022/webinar-bu

#イベント情報 #ウェビナー #市民運動 #人権運動 #JANIC #SDGs

うんどうnetundounet@fedibird.com
2022-11-30

「ゼロコロナ解除を!独裁ではなく民主主義を!」 香港「国境なき社会運動」が声明

香港民主派左派の區龍宇氏が主宰する「無国界社運」(国境なき社会運動)は、ウルムチ火災と鄭州フォックスコン工場争議に端を発する中国全土での抗議行動に関して、次のような声明を発表しました(参考訳)。

ゼロコロナ解除、感染拡大対策で人民に奉仕し、人権を遵守せよ! 独裁でなく民主主義を!
ウルムチの住宅ビルの火災は、野蛮の後始末にさらに10人の魂を加えた。第20回全国代表大会を終えたばかりの与党は、戦うのは得意だが

undou.net/blog/2022/statement-

#キャンペーン情報 #海外 #市民運動 #人権運動 #中国 #香港

うんどうnetundounet@fedibird.com
2022-11-22

【11/24(木)】阿佐ヶ谷ロフトA「くたばれインボイス」杉並頂上決戦 松本哉・雨宮処凛・荻野博子、原田あきら出演

11月24日(木)に杉並区の阿佐ヶ谷ロフトAで、イベント「『くたばれインボイス』杉並頂上決戦」が開催されます(同実行委員会主催)。

今、街は大騒ぎだ!!!なんで

undou.net/blog/2022/fuck-you-i

#その他の運動 #イベント情報 #リアルイベント #市民運動 #日本共産党 #インボイス #原田あきら #松本哉 #消費税 #荻野博子 #雨宮処凛

Client Info

Server: https://mastodon.social
Version: 2025.07
Repository: https://github.com/cyevgeniy/lmst